ドラマにハマって…久しぶりに更新 (´▽`)
そういうことで今日はドラマの紹介です。

スリラー好きの人にも
ヒューマン系が好きな人にも
「絶対 見てみて!」と一押しされたドラマ。

캡처30

題名:「동백꽃 필 무렵(椿の花咲くころ)」
放送:2019.09.18. ~ 2019.11.21.
時間:1時間ぐらい×20話
登場人物:ドンベク(コン・ヒョジン)ファン・ヨンシク(カン・ハヌル)…


캡처46

ストーリー
シングルマザーとして息子(ピルグ)を育てながら
飲食店(ほぼ酒屋)を経営するドンベク。
ドンベクに恋する警察官、ヨンシク。
そして2人が住むオンサンで起きた殺人事件。
家族、恋愛、スリラーが同時進行する
ハラハラドキドキ+感動あり涙ありのドラマ。


ドラマ企画意図(番組HP参考)
“幸薄な女性”という偏見を持たれる主人公。
何気ない言葉が彼女を傷つけるけれど
何気ない親切が彼女の世界を変えもする。
そこに現れたヨンシク。
“君はすごい!立派だ!偉い!”その言葉が
彼女を変えていく。
誰かが誰かにとって
どれほどの“奇跡”になり得るか。

そんな2人を描く。


見どころ
1.オンサンのおばさんたち

캡처44

強烈…!私ならこんな環境じゃ生き抜けなさそう。
でもその中に情が芽生えてくんですね。
怖いながらも魅力的なメンバーです。


2.ドンベクとヒャンミ

캡처31

同じような境遇の2人。その人生が対照的に描かれています。
どう生きるか…。考えさせられます。

3.親子関係

캡처32

韓国では
自分の子供のことなら、超利己的になる権利が親にはある!
っていうのが黙認されてる感があります;;
登場人物ほとんどの親子関係が…。結婚にそこまで割り込んじゃうんだ!

見ながら思ったこと
田舎に住む義母は”子どもを捨てた母親”の
話を周囲で何件か聞いたと言います。

女手一つで子どもを育てるのが
今より相当難しかったんだそう。

女性の地位が今より低かった上に
貧しかった時代だったんだと思います。
(今では住居や養育費など多少は支援される)

そういう時代的背景と、
現在でも社会問題になってる
未婚の母への厳しい眼差し、
親がいない娘の結婚の難しさなどを
考えさせるドラマです。

そして、このドラマでは
そういう偏見を自分自身が越えていくんだ!という
メッセージが込められてます。

韓国では何かにつけて
”パルチャ(運命)”という言葉で
片付けられちゃうんですよね。
そして知らないうちに自分でも慣れちゃう。

私も人生について年配の方に話すと
”それがあなたのパルチャねぇ”と
片付けられるんですけど笑
そのパルチャを乗り越えるドンベクの姿に
勇気をもらい、感動しました。

一見の価値あり!おすすめします^^
ではまた。

<ランキング参加中>
応援してください^^↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング