知り合いから”ぶたばあちゃん”という絵本をもらいました。
中身を確認せずに娘に絵本を読んであげたのですが
作中のぶたばあちゃんが死んじゃう結末、、、。
素敵な絵本だと思いましたが、娘にはまだまだ難しそう;;
まず、死について娘に何て説明したらいいんだろう?
あまり深く考えずに、思いついたまま子供に話しました。

その時は娘もふーん、という感じだったし、
私も”まだ理解できないかなぁ”ぐらいに考えてました。
それから数か月が過ぎてから、突然

娘はもう半泣き状態。
”まだおばあちゃんにはならないよ”と言っても、
聞く耳を持たない娘。悲劇のヒロインのよう。

えーっΣ(´д`;)
死ぬ=見えなくなるって感じでとらえてるのか、、、
ここで死んでほしいって😇 そこまでこの家に愛着がないんだけど、、、笑
でも言いたいことは分かります。
ここまで必要とされちゃったら健康管理しなくては!(´;ω;`)
なんか切ないです。
ではまた。
<ランキング参加中>
応援してください^^↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
中身を確認せずに娘に絵本を読んであげたのですが
作中のぶたばあちゃんが死んじゃう結末、、、。
素敵な絵本だと思いましたが、娘にはまだまだ難しそう;;
まず、死について娘に何て説明したらいいんだろう?
あまり深く考えずに、思いついたまま子供に話しました。

その時は娘もふーん、という感じだったし、
私も”まだ理解できないかなぁ”ぐらいに考えてました。
それから数か月が過ぎてから、突然

娘はもう半泣き状態。
”まだおばあちゃんにはならないよ”と言っても、
聞く耳を持たない娘。悲劇のヒロインのよう。

えーっΣ(´д`;)
死ぬ=見えなくなるって感じでとらえてるのか、、、
ここで死んでほしいって😇 そこまでこの家に愛着がないんだけど、、、笑
でも言いたいことは分かります。
ここまで必要とされちゃったら健康管理しなくては!(´;ω;`)
なんか切ないです。
ではまた。
<ランキング参加中>
応援してください^^↓


先日ちょうど我が息子からも、寝る前のお布団タイムで突然「ママ死なないで!ずっとずっと一緒にいてほしい〜!」と、ほんとに突然泣き出して驚きました。(そして私も同じようにもらい泣きしました)
お話を聞いたり、見たりしている間は分かっているのかどうなのか…という反応でも、実はじっくり考え続けてているんでしょうね。
「まだまだおばあちゃんにはならないし、まだまだ天国にはいかないから大丈夫!」とできる限り明るく元気に答えておきましたが、本当にこれからも(この子のためにも)健康でいないといけないな…!と改めて感じましたね。
…長々と駄文、失礼しました!笑
ゆーままさんの息子さんもなんですね!そういう時期があるのでしょうか、、、スーも寝る前によく言います。私に何かあったらこの子どうなるんだろ;;とか思っちゃいますよね(涙)子供大きくなるまでは何とか健康でいたいですね^^