

この2か月でもう3回目。
最初は園児の親がコロナ陽性で一時閉鎖。
2番目は園児がコロナ陽性で一時閉鎖。
そして今回は先生が陽性……(´;ω;`)
もう驚く元気もないです。
しかし孤独な(親の手を借りられない)共働き夫婦はうちだけじゃない!!
いつの間にかチームワークのようなものが生まれました…。

年末で有給もほぼ残ってない私たち…;;
私、旦那、Uちゃんママ、Uちゃんパパの4人で1日ずつ休んで回してます…;;
なんとか回ってて本当感謝(;´Д`)
気持ち的には崖っぷちです。

ギリギリ保ててるのは、陽性者が保育園内の違う階から出ていて、
子供たちが隔離対象者にならなかったからです。
(それでも毎回PCR検査は受けます)
今回のように一時閉鎖の場合は2-3日休園ですが、
同じクラスから陽性者が出ちゃったら1週間は各自で仕事を休むしかない(((( ;゚д゚)))
また、隔離中の園児が陽性になった場合、その隔離組の隔離期間が1週間伸びます;;
給料削られても国からの補助は出るそうですが、
お金の問題というより会社の雰囲気の問題なんですよね;;
もう毎日が綱渡り…
最近はコロナ陽性者の数が過去最高を更新中。
大半ははソウルと京畿道からです。
ソウル近辺の共働き夫婦にとっては大きな危機……
この冬を乗り切れるんだろうか……φ(.. )
ではまた。


コメント