(前回からの続きです)
コロナ禍がもう終わるだろうと待ち続けたT君。
1年が過ぎたころ、ついに心を決めたのでした。
自分の能力を活かせる職業を考えた時、
T君が出した答えは日本国内の日本語教師になること。
そのためには日本語教師の正式な資格が必要となります。
(彼は今まで海外日本語塾の国語教師をしていた)
なけなしのお金をはたいて別途に日本語育成教育を受けたT君。
資格取得後、経歴が認められすぐに日本語講師として雇われはしたものの、
コロナ過で留学生が少ないため、学生数が回復するまでは
かなりスカスカなスケジュールなのでした。
薄給の中でも、T君は何とかして自分の本領を発揮できる道を探します。
でも安定しない生活の中で、どんどん卑屈になっていく自分にも気付いていました。
そんなこんなでもがいてるうちに
気付いたらT君の20代も終わろうとしていたのでした。
あんなにキラキラしと仕事に燃えてたT君がどんどん自信を喪失していく…。
彼なりに相当頑張っているのに報われない…。
2年間こんな状態だと参っちゃうだろうな…聞いてるこっちが辛くなります;;;
しかし、もがき続けていたら必ず転機というものが訪れるのです!
次回(完結編)へ続く。
<ランキング参加中>
応援してください^^↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
コロナ禍がもう終わるだろうと待ち続けたT君。
1年が過ぎたころ、ついに心を決めたのでした。
自分の能力を活かせる職業を考えた時、
T君が出した答えは日本国内の日本語教師になること。
そのためには日本語教師の正式な資格が必要となります。
(彼は今まで海外日本語塾の国語教師をしていた)
なけなしのお金をはたいて別途に日本語育成教育を受けたT君。
資格取得後、経歴が認められすぐに日本語講師として雇われはしたものの、
コロナ過で留学生が少ないため、学生数が回復するまでは
かなりスカスカなスケジュールなのでした。
薄給の中でも、T君は何とかして自分の本領を発揮できる道を探します。
でも安定しない生活の中で、どんどん卑屈になっていく自分にも気付いていました。
そんなこんなでもがいてるうちに
気付いたらT君の20代も終わろうとしていたのでした。
あんなにキラキラしと仕事に燃えてたT君がどんどん自信を喪失していく…。
彼なりに相当頑張っているのに報われない…。
2年間こんな状態だと参っちゃうだろうな…聞いてるこっちが辛くなります;;;
しかし、もがき続けていたら必ず転機というものが訪れるのです!
次回(完結編)へ続く。
<ランキング参加中>
応援してください^^↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
うわー;ありがとうございます!直しました(笑)