娘が通う保育園では髪を一部染めるの(ブリッジ)が流行り。

二段染めの子もいます。

マネして染めたがる娘;;

まあ文化体験にもなるかな、と思い友達と一緒に染めました。

9A0325C5-0A04-4F77-A2DD-6D75528DF2A0
(もちろん染めない子の方が多いですが、うちのクラスはなぜか流行ってた; 





そして その髪のまま日本へ‥





久しぶりに会った姪っ子たちが真っ先に反応したのは髪の色。

6B2F6379-EB76-4B21-A9C1-9075EC6C9B65





何となく周囲からも気にされてる感じが…

05200A13-DBC0-4C25-98A6-72AAE0D9B0F9





そして一時保育の面接でも…


2DC55AB5-62FB-45AE-85A5-1DF689F3E206

724A93D8-0530-40FE-B245-5894B89395C0


そうですよね、日本では異質でしたね!

知ってたけど忘れてた^_^

日本に行く時は染めない方がいいですね(笑)

ピンクに染めないでよかった―;;←娘がせがんだけれど時間かかると言われて諦めた;



ちなみに、韓国では小学生までは髪の毛染めてる子をチラホラ見ます。

でも高校生で染めてる子は見たことないかも…

大学生になると、青とか紫とかカラフルに染めてる子をたまに見かけます。
(特に化粧が濃いとかはない、普通の子も)

こういうのも文化の違いかもですね。


ではまた!


<ランキング参加中>
応援してください^^↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング